最短2日!PADIオープンウォーターダイバー|ライセンス取得コース

沖縄の綺麗な海でダイバーになろう!

すべてのダイバーはオープンウォーターダイバー(以下OW)を取得するところからはじまります。

ダイビングは日常とは全く異なる水中世界を楽しむマリンスポーツです。水中には地上では見ることのできない素晴らしい世界が広がっています。

OWコースは水中世界を探検する基本的な知識とスキルを習得するコースです。

OW認定を受けることで、インストラクターなしでバディと一緒に18mまで潜れるようになります。

一緒に沖縄の綺麗な海でダイバーデビューをしましょう。

講習はどんなことをするの?

OWを取得するには主に学科と海洋実習の2つをクリアし認定を受ける必要があります。

学科では浮力や水圧などダイビングを行う上で知っておく必要のある簡単な物理(難しい計算はありませんので、物理が苦手でも大丈夫)、海についての知識を学習し、テストを行います。(テストは理解度をチェックするだけなので、合格するまで何度でもやり直しできます。)

海洋実習では、器材のセッティングの方法、水中での呼吸、耳抜き、マスクやレギュレーター(空気を吸う装置)に水が入ったり、外れてしまった時の対処法、水中で迷子にならない為のコンパスの使い方などを練習します。

当店ではお一人お一人に合わせて、ゆっくり丁寧に講習を行っていきますので、安心して受講可能です。

PADIのライセンスとは?

ダイバーには有名ですが、一般の方からするとPADIとは何のことかわからないですよね。

ダイビング業界にはダイビング指導をする指導団体がいくつも存在しており、その中で最も有名で最も多くのダイバーを輩出している団体がPADIです。

PADIのダイビングライセンスは日本国内外で幅広く利用でき、世界中のダイバーの約60%がPADIライセンス保持者です。

ブルーケーブのライセンス取得が選ばれる理由3選

1.ダイビングを好きになってもらいたいので、安全・丁寧な指導

ダイビングの学習でわからないところや実習でうまくできないところはあなたのペースに合わせて、丁寧な指導を行います。

残念ですが、ダイビングライセンスを取得することができるショップの中には、受講料を下げて多くの受講生を抱える代わりにかなり雑な指導を行うショップもあります。

私達はダイビングライセンスの取得を通して、よりダイビングのこと、水中世界を好きになってもらえるよう指導を行っています。

初めての水中世界に不安を感じる場合には焦らずじっくり慣れていけるよう全力でサポートさせて頂きます。

2.ダイビング器材の押し売りはしません

ダイビングライセンスをもっと安くとれるショップもありますが、ダイビング器材をセット販売されることが少なくありません。

高額なダイビング器材の押し売りに合った方がダイビング業界を嫌いになり、ダイビングライセンスだけ取って、やめてしまう。

私達はダイビング器材の購入のご相談には丁寧にご相談・アドバイスを行わせて頂きますが、ダイビング器材を買うよう無理な押し売りは一切しません。

3.少人数制でインストラクターのサポートが厚い

私達は少人数制の講習にこだわっています。

PADIの基準を忠実に守り、一人のインストラクターに最大4人までに受講生を限定し、最大人数になる際にはプロ資格を持つアシスタントダイバーと二人体制で指導にあたります。

講習を少人数制にすることで、質問がしやすい環境づくりや、一人ひとりがよりスキルアップしやすくなるポイントを細かくみて指導することができるようになります。

どこで潜っても、恥ずかしくないダイバーに育てあげる事を目標にしています。

料金

オープンウォーターダイバー受講料は器材レンタル代なども含めた総額です。シングルチャージもありませんので、ご安心ください。

68,000円
(税込74,800円)

事前学習があるため、スケジュールに余裕をもってご予約ください。(2週間前を目安に)

他のご予約が入ってしまうと講習が出来なくなってしまいますので、ご予約はお早めにお電話・LINEにて「○月○日にオープンウォーター講習を受けたい」とご連絡ください。

OPEN!記念価格

オープンウォーターライセンス取得の詳細

所要時間最短2日間
対象年齢15歳~65歳
集合場所沖縄県うるま市石川伊波1553-250 No,6
沖縄マリンサービス ブルーケーブ
持ち物水着(事前に着用してご来店ください)、タオル、着替え、飲み物、昼食代、事前にお送りした教材一式
キャンセル規定なし
料金に含まれるもの器材レンタル代・教材一式・講習代・補習代・認定申請代・送料・保険代
1予約あたりの予約可能人数1人~4人

オープンウォーターライセンス取得の特徴

雨天時の開催あり
レクチャーあり
送迎なし
ウェットスーツ貸し出しあり(プラン料金込)
ドライスーツ貸し出しなし

オープンウォーターライセンス取得情報
(タップで詳細表示します)

事前学習があるため、スケジュールに余裕をもってご予約ください。(2週間前を目安に)
・事前学習:自学自習(約6時間)
・実技講習:海洋実習(2日間で約10~12時間)
・申請手続:テスト合格者の申請手続き(約2週間程度)
☆お客様の旅行日数や体力によって取得日数・スケジュール調整可能です。
 お気軽にご相談ください。

オープンウォーターライセンス取得の流れ
(タップで詳細表示します)

サンプルスケジュール(予定1)
【1日目】
07:00 集合・受付
08:00 プール、または限定水域で実技講習
16:30頃解散予定

【2日目】
09:00 集合 海洋実習 
15:00頃解散予定

【3日目】
09:00 集合 海洋実習
15:00 学科テスト
16:30頃解散予定

サンプルスケジュール(予定2)
【1日目】
07:00 集合・受付
08:00 プール、または限定水域で実技講習
16:30頃解散予定

【2日目】
09:00 集合 海洋実習 
18:00頃解散予定

【3日目】
9:00 集合 海洋実習
12:00 学科テスト
13:30頃解散予定

サンプルスケジュール(予定3)
【1日目】
07:00 集合・受付
08:00 プール、または限定水域で実技講習
16:00 海洋実習
18:00頃解散予定

【2日目】
07:00 集合 海洋実習
17:00 学科テスト
18:30頃解散予定

※天候や海洋状況等により、内容変更または中止の可能性がございます。
※あくまでも予定ですので、時間等は変更となる場合がございます。

OPEN!記念価格
プラン

PLAN

PAGE TOP